2017年8月19日土曜日

職業訓練 3 週間目 - 電動工具の取扱と、ほぞ穴、ジョブカード

どうも、通勤に使っている JR が軟弱で、
ここ 3 週間では、3 回ばかり運行の遅延がでています。
JR もなんか大変とは思いますが、
お家に帰れなくなるので、ほどほどにお願いしたい、くまむしです。


しかしなんか、最近の電車は、えらく倉敷押しなんですよね。
アニメは 1 クールならまだやっているのかな?

社内だけじゃなく、

社外も全面。

走っている電車を見るなら、広告としていいのでしょうけども、
ホームで直にみると、でかい顔がちと何です。
ひたいに、肉とか書いてしまいたい衝動にかられます。


さて、今週はお盆明けということもあり、3 日間しか通所しておりません。
1 日、丸のこの安全講習として、座学と実習。
あとは、ほぞ穴ほぞ木の作成と、電動工具各種の説明と練習に、
作成したジョブカードの添削といった内容でした。

丸のこ安全教育+その他

電動工具。
特に丸のこは、事故が多い工具でありまして、
僕自身は、怖いので購入を見送っていた品でもありました。

教育では、座学で 3 時間、
指飛ばしたり、ももに突き立てたり、キックバックでいろいろ吹っ飛んだり、
DVD と、訓練校の事故事例集で学びます。

実習は、やっぱり 3 時間、
危険ポイントを十分説明の上、
実際に、丸のこの刃交換と、木材の切断をするので、
そんな怖くなく、使い方を学ぶことができました。


これなら、自分で買ってみてもいいかなと思えるくらいになったので、
教えてもらえるってのは、いいものだと、改めて実感。
日曜大工のムックなんかでは、ここまで書いてませんもの。

その他、自動かんな機などの大物、
インパク土ドライバーやネイルガン、石膏ボード用ドリルなど、
ひととおりの説明を受け、ちょっと使用練習をしておりました。

ほぞ穴ほぞ木

ノミで、ほぞ穴を開ける練習と、
ほぞ穴に入れる、ほぞを作ります。
先週、必死こいて研いだ、ノミの出番ですね。

ほぞ穴作成には、
墨付けと、ノミ使用の正確さと、
墨付けをはみ出さないように、作った穴をきれいにする必要が。

ほぞを作るには、
同様に、墨付けの正確さと、
のこぎりで、墨付け線ぎりぎりを、線を消さないよう切る必要があり、
難易度が、なかなか高い作業です。

まだまだ作業練習なので、
失敗しても問題にはなりませんが、
ちょっと、自主トレしようかなと思ってます。
大工道具と、きちんと使えるようになるのが、入所目的の一つですから。

作業効率は落ちますものの、
少し大きめに余白を残して、
のみで微調整を加えることも選択肢に入れなくては。


ジョブカード作成、添削

ジョブカードってのは、賛否両論ある制度で、
職業訓練校においては、履歴書書きやすくするための事前のまとめ。
と、理解しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%B6%E5%BA%A6

提出して、添削をうけておりましたが、
やはり、職歴、経歴を主張しづらい人向けの制度と思います。
主張できるなら、
リクナビなり、自力で就職先へ申し込むなりしますでしょうし。

いずれにせよ、6 ヶ月の職業訓練では、
入所後 3-4 ヶ月以降に、就職活動が本格化しますので、
そのための、準備その①といった感じ。


今週、求人票のまとめが回覧があったんですけども、
建築関係の求人は、1-2 件。
時給で考えると 1000 円以下という感じ。
なかなか世知辛い世の中ですなー。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿