2018年8月26日日曜日

気がつけば、安くて、性能そこそこ。

パソコンに繋いでいた、Bose の Comparison 3 音響システムが、
先日、バリッと言ったっきり、音がでなくなりました。
正確には、音がものすごくちっちゃくなったので、
増幅系のコンデンサーがいかれた模様。


思えば 10 年以上使ってきて、
1 度壊れても修理して使ってきたほどのお気に入り。
スピーガーのセット位置が、聞こえ方に直結するので、
位置決めがなかなか楽しい逸品でした。

でも、もうカタログ落ちで、修理も万単位かかりそうな感じ。
10 年選手だと、基盤自体がいかれかけているでしょうし、
運ぶにも重くて、どうしよう。
今は、Comperison 3 series 2 とかになっているらしい。


ひとまず、お安いスピーカー買ってきて、
当座をしのごう。そうしよう。
ということで、ビックカメラへ。

。。。どうも、しばらく電気屋なんぞに縁がなかったせいか、
ずいぶんと品揃えが変わっている。
というか、すでに売れ筋商品とかわかりません。

スピーカーの殆どがブルートゥース接続とは。

ごめんね。
うちのパソコン、ブルートゥースと相性が悪いから、
それ、使えないの。


結局、売り場の隅でひっそりとセール品になっている、
やっすい奴を買うことにしました。

オーディオテクニカの、AT-SP93。
無理に小型化をしていないため、値段の割に音響性能がよいのだ。
しかも、セールにて、3000 円でお釣りが来る。

もちろん、主に安さに惹かれたことは否めない。
というか、それしかない。
Amazon で買ってもいいけど、君に決めた。


さっそくパソコンに繋いで位置決めしてみると、
案外に悪くない。

普段聞いているラジオのスピーカーになれたせいか、
老化で可聴範囲がせばまっているのか、
あるいは、本当にスピーカーが悪くないのか。
こだわりが無くなってきたのが正解かな?


いずれにせよ、
必要十分な性能が、安価で手に入るのは良い事です。
デフレばんざい。

あと、10 年超えの電化製品は、怖い。
そんな感じ。


おわり。

2018年8月25日土曜日

今年も、台風直撃だ。

なんでしょうね。
非日常へのあこがれというか、非常時の高揚感というか、
昔から、災害時にはわくわくするものです。

でも、今回の台風は、直撃だったものの、
あんま雨降りませんでしたね。
さすがは、晴れの国。

雨戸を戸締まりし、非常食をかじりながら、
台風情報を見ていたので、
安心したというか、肩透かしというか、
まあ、めでたしめでたし。


でも、
台風直前の風が結構強かったので、
このまま雨が来るとやべえとは思っていたのです。

強い台風だけあって、目もくっきりぱっちりでしたから。


でも、中国地方には、四国&淡路島という、
心強い障壁がありまして。
結構、軽減してくれていた様子。

雨雲レーターを見ても、
瀬戸内海を堺に、くっきりと雨雲の勢いが違います。


でも、ちょっとは強い雨雲がかかっていたようではあります。
ちょっとだけね。


結局、0 時を過ぎたら、
多少雨が降るものの、風はやわらいできて、
起きているのも億劫になってきたんで、寝てしまいました。

雨雲を見るに、
兵庫県は、たいへんだったのかも。
観測史上最大の降雨量とかいってましたけど、高潮まざったかもとも。



まあ、我が家が、平和に台風を乗り越えられたのなら、
それで十分です。


台風中は、暇だったので、
燃えてしまった換気扇カバーを補修しておりました。

灯油バーナーのプレヒートで、おもったより、火炎が上がって、
焼け焦げてしまいましてね。
失火したときの再稼働は、ちょっと気をつけないと危険が危ない。


ダメ元で洗ってみたら、
そんなに損傷していなかったので、
繕うことにしたのでした。


材料がまだまだありますので、
ちくちくする余裕さえあれば、いくらでも。

くまむしがー、よなべーをしてー、
換気扇カバーあんでくれたー♪



やっぱり、台所の換気扇関連は、金属製にするべき。
そうしないと、いつかは大やけどしそう。

ちょっと考えておきます。
いや、まじで。
木造住宅は、いろいろ燃えやすそうですし。


おわり。

2018年8月19日日曜日

年金免除申請が通りました。+還付申請の進捗

多少運動しても、
体温が下がるまで喘がなくてすむって、すばらしい。

汗をかく量も少なく、さくさくとメニューをこなせるので、
自分の体力があがったと錯覚してしまいそうになるほど。
よい陽気になったものです。


さて、そんなことはさておき、
7 月に行った、年金免除申請と、還付申請の返事が来たので、
お示ししましょうね。

1) 年金免除申請

書類を揃えておいたせいか、
今年もめでたく、全額免除となりました。
ありがたい限りです。

どうも、失業による免除申請では、
継続審査の対象にはならないようで、
来年も 7 月に申請が必要なのですと。

まあ、年に 1 回の手続きで、
支払い免除+半額納入分年金加算と考えると、
たいへんお得と言えましょう。

2) 還付申請

平成 28 年度分のふるさと納税を、確定申告し忘れていた件で、
還付申請をしておりました。

結果として、
ふるさと納税分の 20% = 所得税分、については、
国税局での電子申請後、数週間で還付金が振り込まれました。

また、残り 80% = 市町村税分、については、
手続き後、約 1 ヶ月で市町村から、申請があったんで還付するねってお知らせがあり、
実際の還付手続きは、その後別途お知らせくださるとの事。
ちょっと時間がかかるけど、ちゃんと還付してもらえるようです。


ふるさと納税は、手数料 2000 円で様々なお礼の品をいただけるので、
超お得ですね。
面倒がって、やらないのはもったいないです。
いや、本当に。


収入によって、使える金額が変わってくるため、
専用のサイトの説明を一度ご確認されると、幸せになれるでしょう。
各市町村の特産品を選ぶのも楽しいですし。

何を選ぶかは、結構性格がでるのでなかなか面白い。
やっぱり、お肉か、お酒か、モンベルのポイントあたりが鉄板でしょうかね。

ただ、還付申請や、自身での確定申告は面倒なので、
申告を自動化する手続きだけはお忘れなきよう。
ふるさと納税の証明書が送付されるときに、説明の紙がちゃんと入っていますものの、
手続きの期限がありますから (1 月初旬ごろまでだったはず)。

と、その手続を 1 年勘違いしていて、還付申請した人間が申しあげます。
手続き忘れても、5 年後までは還付申請できるんで、
無駄になることはないとは思えど。


そんなこんなで、無事手続きが終わって、
よかったよかった。

そんな感じ。


おわり。

2018年8月18日土曜日

お祭り三昧。

せっかく、世の中は秋めいてきて、さわやかな日々だというのに、
どうもパソコンの調子が悪く、がすがす勝手に再起動がかかります。
原因がわかりませんが、そろそろ致命的になってきているような、そうでもないような。

夏を乗り切れば、パソコンに優しい気候になるはずなので、
もう少し頑張っていただきたい、今日このごろです。


さて、今週お盆には、我が地元で、花火大会がありまして、
自宅から楽しんでおりました。

お祭りは嫌いではないんですが、遠くから眺める程度が一番ですね。
お盆の暑さで、人混みにもまれることを考えると、
出かける気にはなれませんから。


先週には、岡山駅周辺で、桃太郎まつりが開催。

岡山は、催し物っていうと、うちわを配ってくれるので、
個人的には嬉しい限り。


駅前広場に加えて、表町商店街の複数箇所で、
各チームが踊って、順位を競います。

見ている方もたいへんなくそ暑い中、
凝った衣装で踊るチームもあり、その意気込みには脱帽もの。

お祭りの由来は、まったくもって不明で、
夏場の日中にやる意味合いがあるのかは、よくわかりません。
雨乞いや、五穀豊穣の祈願ってわけでも、ないようですし。

と、思ったら、wiki に記事がありました。
3 つのお祭りをまとめたもので、秋の桃太郎祭りや、ももたろうファンタジーもあるとか。
。。。なんでも桃太郎つけとけばいいってもんじゃないぞ!岡山!!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%84%E3%81%BE%E6%A1%83%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

無意味な伝統化と、参加の強制がなければいいなあと、
旧社畜としては、少し昔を思い起こしつつ、感慨深く眺めておりました。



そのまた数週間前には、
表町商店街でパリ祭りが開催されておりました。


日本人の 10 人中 8-9 人が、かならず頭に "お" を付けてしまう。
しかして、お国の内情は誰もしらない。
謎の国、おフランス。

かの国の首都名を冠する、パリ祭りと言うぐらいだから、
おフランス製のリボンでも叩き売るのでしょうか。
焼き立てのフランスパンなら、買いたいけれど、残念ながら時間があいません。

ぐぐってみると、おフランス革命=建国記念日のお祭りで、
日本の各地でも開かれているとか。
しかしながら、岡山のパリ祭りは、おフランス大使館に認識されていない様子。
ちょっぴり悲しい。
https://jp.ambafrance.org/article13327


商店街には、なんかおフランスっぽい飾り付けが。

国旗っぽい色合いで、なんとかしとけって勢いは感じますが、
それでいいのかパリ祭り。
もうちょっと、パリらしさってもんがあるんじゃないのかー。

とはいえ、おフランスらしさって言われても、すぐにでてきません。
うーん、エスカルゴ?
ツール・ド・フランス??
フランボワーズ???、は違うか。



もはや、ここまでくると、由来とかはどうでもよく、
にぎやかに人が集まれば、なんでもよいのやもしれません。
経済効果って奴ですかね。

いっそのこと、
毎週、年 52 回やってしまうといいのではなかろうか。

少なくとも、人間関係の希薄さは解消され、
お金が動くので、多少景気がよくなり、
1 年中お祭りいっぱいで、お子様は楽しく、なんかおめでたい。
かかる労力さえ無視できるなら。


でも、夏祭りって言葉に感じる、ちょっとした郷愁は薄れてしまいますか。
希少性と、一点豪華主義がくずれてしまいますし。
案外、今ぐらいがちょうどいいのかもしれませんね。

ちょっぴり甘くて、どきどきすっぱい。
そんな感じで、お願いします。


おわり。

2018年8月12日日曜日

在庫調整って、難しいのか。

今年の暑さは、予想外であったのか、
いろいろと、品切れ、品薄になって来てて、
不便なこと、この上ありません。

お出かけ時の、氷菓子は、
熱中症防止の大事な生命線であり、
アイスボックスはその中核でしたのに、9 月中旬まで販売中止のようですし。

http://matometanews.com/archives/1906512.html

サクレも好きなんですけど、
やっぱり、9 月まで販売中止とのお話。

しかし、これ関連のニュースを見ていて、
サクレに、あずき味や、コーラ味があるのを初めて知りました。
なにそれ、おいしそう。
どこ行けば買えるのやら、といっても買えないのですがね。

http://bipblog.com/archives/5552390.html

直接体温を下げるブツは、
代替手段があるっちゃあるからいいものの、
塩分補給のタブレットや、塩飴関連も、
軒並み売り切れってのが、ちときつい。

今週は、店舗によって再入荷している所があって、
なんとか入手できました。

http://news.livedoor.com/article/image_detail/15138570/?img_id=18435243


出先で熱中症かなと思ったら、水分、塩分の補給はさておき、
体温下げて休まないと、脳みそところてん状態。
いざとなれば、板氷やロックアイスで冷やしつつ、
塩分はいっそのこと、ダイレクトに塩をなめるしかないかー。

と、覚悟を決めてみたものの、
幸いにして、気温は、7 月の台風前がピークであったのか、
多少は手加減してくれている陽気で、
ちょっとありがたい。


いや、7 月にちゃりんこで買い出しに行ったら、
熱中症になりかけたので、用心しているわけなんですが、
油断せずに、しばらく公共交通機関を使おうかな。

このお日柄だと、
軽く運動がてら、自転車でおでかけって言っても、
強烈な日差しの中、健康的に熱中症かつ、皮膚がんになりそうですから。
ミイラになる前に、病院へ運ばれるなら幸運といったところでしょうか。


経口補水液が美味しくなる瞬間を試してみたいような気もしますが、
せっかくだから、茨の道よりも、易きに流れるとしましょう。
生真面目につっぱしるには、ちと暑すぎるんです。
見返りもありませんしね。

よし、秋からがんばる!

そんな感じで。
ゆるーく、生きております。


おわり。

2018年8月11日土曜日

ハシビロコウさんが流行っている。(気がする)

子供のころから、生き物大好き人間でありましたものの、
大好きな対象は、思えば日々うつり変わっておりまして。

子供のころの、カブトムシ、クワガタに始まり、
各種哺乳類はもとより、
ピラルク、アロワナ、ポリプテルスなどの、古代魚に至るまで、
自分でも、節操がないと思うほど。

もちろん、もやしもん的に、
コリネバクテリウムの分裂や、ウィルスのキャプシドかっけえとか、
細かいところも攻めております。


思えば、
人間飽きっぽいというか、興味の対象はうつろいやすく、
コンテンツを消費せずには生きていけないようで。
どんなに夢中になったものでも、
いつかは、飽きてしまう日がくるようです。

人間そんなもんらしいので、
楽しめるときに、愉しめばいいんだろなと思います。


そんな、わかったような、わからないような事は、
あいかわらず、どうでもいいのですね。

そう、今、時代は、ハシビロコウ (言い切ったもん勝ち)。
鋭い眼光に、もうメロメロな方々が、
最近増えてきているようで、なによりです。


もちろん、キメ顔していないときは、
ほんわかしているので、
幅広い層に受けるのも、頷けるというものです。



一旦口を開けば、
さらに、ほんわか度合いアップ!



さらに、夏場ともなれば、
温度調節や、虫落としのために、
さまざまなサービスをしてくれるとくれば、
人気が出ないはずはないのです。



世の中の方々も、魅力に気が付き始め、
商魂たくましい方々は、さっそくグッズ化している様子。
ただ、ぬいぐるみとしては、
魅力を十分に伝えきれないような気がする。


どちらかというと、
ハシビロコウケーキや、
ハシビロコウまんじゅうのように、
食べもの系の造形がすばらしい状況にあるようですか。
そうですか。

でも、ケーキは、お値段ちょいぼりすぎではないか。



けものフレンズは、見ていないので、
内容についてコメントできないものの、
擬人化キャラクターの目つきが十分に悪くて、なんか満足。

しかし、ライオンはたてがみあるのに、メスなのか。


日本でも、いろいろと、飼育してる場所が多いので、
時間のあるときに行こうと思いつつ、
なかなか行けない。

今度、東京にでる用事があったら、
上野動物園に行くのが手っ取り早いのかな。


ハシビロコウさんグッズ売り場もあるそうなので、
なんか買ってこよう。
心に、びびっと来る、素敵な代物があることを祈って。


うーん、まとまらないけど、
そんな感じ。

流行に、数年乗り遅れているような気もするけれど、
突っ込むのは、野暮というものです。
マイブームが来た時こそ、乗り遅れてはいけないのですから。
(個人主義とか、ミーハーとも言う)


おわり。

2018年8月5日日曜日

ツバメも、なかなか肝が太い。

台風が過ぎ去ってから、過ごしやすい日々が続いていたものの、
この土日は、猛暑が出戻ってまいりました。
外をであるけば、汗がにじみ、全身しっとり。

体力というか、魂が削られていくような感じで、何をするにも気合が必要です。
いろいろとね。


さて、どうでもいい前置きはともかく、
巷では、燕が二腹目の子育てをしている最中のようで、
ふと気がつくと、えらいところに巣を作っていたりします。

人通りの多い所が安全という方針とはいえ、
そこはいかがなものかと、
ちょっと心配になったりもします。

雛の数を見るに、
全卵が無事成長しているようで、
なによりですが。

しかし、彼ら、暑くないのかな。



また、巣を見ていくと、たまに形が違うものがあり、
なんじゃらほいって、ぐぐってみると。



ツバメの種類によって、巣の形も違うんですと。

たまに、背中が赤くて、胸元が白くない奴がいると思ったら、
コシアカツバメだったようで。
ひとつ賢くなりました。

しかし、彼らの巣は、ちと通気性が悪そうで、
暑くないのかな。



まあ、ツバメの類は、
1 週間、無着陸で飛び続けることができるほど体力ががあるので、
問題ないんでしょう。

何を目にしても、暑さを気にしてしまう今日このごろ、
自分自身が、熱にやられかけてそうで、
ちょっと心配。

水分と塩分は切らさないようにしませんと。
と、決意も新たに、夏本番へと立ち向かうのでした。
ていうか、どこ行っても塩飴が品切れなのは、なんとかしてほしい。
あれ無いと、もう生きていけない体になってしまた。

そんな感じ。


おわり。

2018年8月4日土曜日

結露と無縁の、真空断熱タンブラー。

昨日は、夕立が降ってくれたおかげもあり、
過ごしやすい一夜でありましたものの、
日中の気温はうなぎのぼりで、台風前の暑さが戻ってきたようです。

定期的に休憩して体温下げないと、運動するにも、健康にとても悪そう。
日々、命の危険を顧みず、自己研鑽に励むのだっ!
と言えば、ちょっと格好いいかな?

ただのお馬鹿さんな気も、しないでもないけれど。


まあ、どうでもいいですね。

さて、毎年夏になるたびに、
真空断熱タンブラーを購入しようと考えてきたものの、
買わずに過ごしておりました。

と、言うのは、
個人的に、ステンレスの匂いがあまり好きではないため、
チタンのタンブラーを探すものの、
真空断熱の商品が少なく、格好いいものがあまりない。

SUS gallary のチタンタンブラーは、一目惚れしたものの、
1 個 2 万円超えという、恐ろしい価格。

金属製の断熱タンブラーは、
おっことして凹み、外壁と内壁が接触すると、
断熱性能がほぼ機能しなくなることを考えると、
普段づかいなどできそうにありません。

デザイン的には、文句なくすんばらしい。
自然なごつごつさが、茶器に通づるといいますか、
サミットの引き出物に採用されるのも、うなづけます。

https://www.susgallery.jp/


ただ、夏になるたびに、
冷たい麦茶を入れたコップが、びちゃびちゃになるのを繰り返しており、
なんとかしなきゃ、とは思っていたんです。
拭くの面倒ですし。
コースターはかびますし。

現在、サーモスのステンレス水筒を愛用していて、
あまり金属臭が気にならないこともあり、、
ひとまず、今年は、
安い断熱タンブラーを購入して、様子を見てみることにしました。


断熱タンブラーの購入ポイントは、唯一つ。
真空断熱であること。

例えば、スノーピークでは、割合安価なチタンダブルウォールマグを販売していますが、
やつは、真空をひかずに作成されているため、断熱性能が悪く、
冷たいものを入れると、がっちり結露します。

どうも、チタン製は、作成難度が高いらしく、
5000 円以下では、真空断熱が皆無でした (当人調べ)。
8000 円くらいの価格帯で、ようやく出てくるのかな。


ステンレスの場合、
真空でない二重壁のステンマグカップなら、100 均でも売ってますけれど、
こいつは、無いよりましではあるものの、
冷たいものを入れると、当然のように結露しまくり。

真空のありなしは、断熱性能に多大な影響を及ぼすのです。
いや、本当に。 


この点を明確にしていて、近所のナフコで一番安いのは、
サーモスのタンブラー JDI-400、税込み 999 円だっ!
デフレバンザイって感じの、お手頃価格。
これは買うしか。

デザイン的には、お察しというか、
いわゆるひとつの、普通のコップです。


同じサーモスでも、飲み口をより薄くしたものや、
象印の断熱マグカップなど、他社同等製品も、約 2 倍の価格帯。
それでいて、保存 1 時間後の保持温度は、同等と考えると、
性能的には問題なさそうです。


実際に使ってみると、
飲み物を少量残して放置してから飲む時などは、
多少金属臭がする時がまれにありますが、
大抵は気にすることなく使えます。

タンブラーの背が高いため、匂いがこもることがあるのでしょう。
保温的には、広口マグカップより、優秀なはずなので、
ここらへんはお好み。

表面が塗膜でコーティングされている製品もありますので、
金属臭が気になるならそちらを買うのでしょう。
おそらく、耐久性に難があるとは思いますけれど。

洗う時に、スポンジが底までちゃんと届くので、
とくに不都合もなく、
そして、冷たいものをいくら入れておこうと、
結露は皆無で、机の上が濡れることはありません。
要求性能はきちんと満たされているようです。


999 円にしては、いい買い物だったなあと、
そこそこ満足。

こうした、ちょっぴりうれしい感じが、日々必要とされており、
積み重ねることにより、なんかこう、人生がなんやかやなのです。
世知辛い世の中ですからね。

と、なんかいい話っぽくまとめておきます。

そんな感じ。


おわり。