会社やめてみて、税金の高さをあらためて実感します。
利用できる制度はすべて用いて、かしこく行きていきたい、くまむしです。
さて、4 月に国保への切り替えを申請し、
7 月末に、保険料のお知らせがやってきました。
どんだけ取られるのか、
がくぶるして、封筒をあけましたら、
7 割軽減してくれるとはっ!
なんともありがたい限りです。

これで、今年支払う、以下の費用が決まり、
今年の経費がある程度確定できました。
来年は、所得が減るので、
住民税と、国民健康保険料がもう少し安くなるのかな。
・住民税
・国民健康保険料 (7 割軽減)
・国民年金 (全額免除)
他に支払う税金としては、
今の持ち家の固定資産税くらいですか。
セーフティーネットというか、
弱者救済措置がそろっているという点で、
日本ってやっぱりいい国だということを、
実感する今日このごろでした。
まあ、病院は、
歯と体の定期診断くらいしか利用しないので、
どうかお許しいただければ、幸いです。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿