いつものようにラジオを聞きつつ、けだるい午後を過ごしていれば、
本日はロックの日なんだそうで。
6 月 9 日だけに。
もう見たまんま、100% 確実に日本限定の日ですな。
そんな日には、
SCP-905-JP を紹介しておきましょう。
SCP ってなあに?って人は、紹介ムービーの mylist を一通り見ると、
少しわかっていただけるかもしれない。
紹介ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30147423
SCP 日本支部該当箇所
http://ja.scp-wiki.net/scp-905-jp
しかし、フレディマーキュリーにしろ、マイケル・ジャクソンにしろ、プリンスにしろ、
いつかライブに行きたいと思ってた方々は、
行ける時にはもういない。
人生、一期一会という言葉が、
ちょっとわかったような気がする、くまむしです。
あいかわらず、どうでもいいですね。
さて、空手をはじめて、そろそろ半年。
この間、図書館の書籍をはじめ、ネット上の情報など、いろいろあさった結果、
かつてない耳年増状態になっております。
知識は、実践して、身につけないととは思いますものの、
ある程度実践を続けないと評価が難しいものもあって、
そこらへんが、奥が深いというか、楽しい部分でもあります。
そんなこんなで、空手の技術論的な情報をある程度みると、
大雑把にいって 3 種類に分けられるのかなと、
最近気づいて来ました。
一つは、完全に技術的な側面から、
技として実施する場合の、体の動かし方を説明してくださるもの。
例として、ミソジさんによる、
前蹴りと、後ろ回し蹴りのレクチャーのリンクを貼っておきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28482890
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28482938
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28482990
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28483013
二つ目は、技に必要な体力の増強を目的として、
必要な筋トレ、柔軟などを説明してくださるもの。
例として、下吉さんによる、
蹴りの威力を上げるための、柔軟と、空蹴りの稽古方法を。
https://www.youtube.com/watch?v=rWnSbkwYAW4&t=2s
https://www.youtube.com/watch?v=eJgBfI-PKMY
最後は、どのような時に使うべきか、
使用に際して、どんな利点があるかを、説明してくださるもの。
例として、成嶋さんによる、
三日月蹴りの解説と、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6993147
拳成館の黒澤館長による、
ショートレンジの前蹴りの解説を。
https://www.youtube.com/watch?v=wYo-8JRldKA&t=37s
いずれも、必要な情報と、訓練ではありますものの、
指導者によっては、情報が欠落する場合がままあるのが、
ちょっともったいないと、思わないでもない。
また、これらの情報は、極真系のものが多く、
伝統空手の解説は、あんまりないようです。
割合、剛柔流の方は、ネットでの情報公開に積極的な気がしますし、
伝統空手セミナーの DVD は多少あるんですけれど、
中身がよくわからないので、怖くて買えない。
空手のお稽古方法、
その場基本、移動基本、組手、形は、よくできていて、
それだけでも、ある程度の体ができるという利点があります。
道場、指導者、組手/試合の占める割合への依存が高いとはいえ、
ご指導方法が少し遠回りかつ、理論的な説明が乏しいという点は、
場合により欠点になりえます。
へたをすると、つべこべ言わす先輩方の技をみて真似ろ。
できるまで何回もやるんだ。
でご指導が終了してしまうことも。
武道として、研鑽が目的になるなら、また別なのやもしれませんのですが、
初心者の取り込みというか、空手をやる優位性というか、流派に所属する意味というか、
もう少しハードルが下がると、競技人口増えるかなあと、夢見たりするわけです。
あるいは、ここらへんが初心者の世迷言で、
遠回りのようでいて、近道というものなのかもしれません。
と、いうことで、
お医者さんと一緒で、セカンドオピニオン取得や、情報の検索、取捨選択をした上、
自分に必要な、知識と方法を取り入れるという、
何をするにも必要な手続きを、空手でも実施するのでした。
空手の蹴りに必要な筋肉って、
日常生活している範囲では、ほとんど使用しないので、
じっさい、多少鍛えないとまともに足があがらないんですよね。
鍛えずに蹴っても、へろへろで威力なんてもちろんありませんし。
ここ数ヶ月、足の筋トレとして空蹴りを一通り実施し、
最近では、アンクルウェイトも装着できるようになって、
ようやく、「おっ、なんか今の蹴りは、いい感じだ」 と思うことも出てきました。
惜しむらくは、体がまだ固くてですね、
股割りを目指しておりますが、まだできません。
徐々に改善はしているので、続けてまいる所存ではあります。
急がず、あせらず、
継続は力なりの精神で、楽しく体を動かしていきたいと思う、
今日このごろでした。
空手開始後半年の繰り言としては、
そんな感じ。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿