世の中はゴールデンウィークらしいですが、こんな時に観光地へ行くほど、
マゾっぽくはありません。
ひなびた所で、ひっそりと暮らすのが生きがいの、くまむしです。
でもまあ、いい天気で。
藤の花は、満開をちょい過ぎたところ。
桐の花が徐々に咲き始めておりますな。
近所の駐車場には、
フェンスにがんばってかじりついている藤があるんですけども。

根っこが、ちっさい鉢に集約されておりましてね。
ちょっと、可哀想というか、
こいつ、ねっこいらねんじゃね?とか、
植え替えしなくても、根腐れしないもんだなーとか、
まあ、思うところもある今日このごろ。

まあ、どうでもいいですね。
そんなことより、nanaco カードですよ。
気がついたら、楽天の JCB カードからのチャージ時に、
ポイントがもらえなくなっているようで。
調べたら、昨年の 11 月ぐらいに、
ポイント付与なしに変更されたようです。
https://shokonoaruie.com/rakuten-nanaco/
年々ポイント付与条件が不利になっていき、
nanaco カード 1 枚のチャージ量上限も 10 万円と少なく、
クレジットカード 1 枚につき、nanaco カード 1 枚のみ紐づけ可能と、
使いづらいこと、この上なくなっておりまして、
最近は、水道代の支払いくらいしかしていなかったため、
まったく気が付きませんでした。
まだ、ポイント付与してもらえるクレジットカードもあるようですが、
めんどいので、いいや。
水道料金も、口座引落にして、すっぱり忘れることにしましょう。
楽天ポイントは、ポイント還元率も悪くないですし、
ポイントでの買い物や、お泊りのホテル代支払いなどと、
使い勝手はいいのですけどもね。
楽天系サイトの使い勝手と、
メールマガジンの押しつけなんかは、好きではないのですけど、
ポイント還元率を考えた上で、賢く使い分ければいいのかな。
そんな感じ。
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿