2019年11月2日土曜日

お風呂が割れた。

古い家屋は、まあいろいろガタが来ているものの、
ある程度生活が安定してくると、平和に暮らせるものです。

とはいえ、忘れた頃にトラブルは発生するもの。
雨漏りや、水回りは、わりあいありがち。
今回は、風呂桶が割れてしまいました。

いや、風呂釜?
バスタブ?
なんかそんな感じのものです。

樹脂製のユニットバスは、
10 年経つといつ割れるかわからんそうで、
我が家の 30 年ものは、もったほうなのかもしんない。


ユニットバスの浴槽交換は、
30-50 万円コースなので、ひとまず一時しのぎの補修をして、
ごまかすことにしようと思います。

ということで、ナフコでコーキング材を購入。
お風呂用なので、防カビ剤入。
クリア、白、灰色があるので、白色を選択。

あとは昔買って使わなかったステンレス板があるので、
それ貼っておけばいいか。
FRP 的なもので修復が一番だとは思いますものの、
表面を研磨する道具が今ないのです。


割れ目がこちら。
写真見ると、なんかばっちい。

どうも、浴槽の裏側は、
全面が床に触れているわけではないため、
たわんで割れてしまったようです。


割れ目が成長しないように、
末端にドリルで穴を開けて。
たわみ防止も兼ねて、
裏側に、コーキング材をたっぷり注入しておきます。


で、ステンレス板を貼って、
ガムテで養生してと。


周囲にコーキング剤を盛って、
割り箸で余分なのを取り除けば出来上がり。
ステンレスに塗装しても良かったかな。


濡れると表面がちとすべりやすいものの、
踏んだときのふわふわ感は解消されて、いい感じ。

ただ、樹脂が劣化して割れるようになっているということは、
他の部分もそのうち割れるんですよね。
それなりに劣化しているはずだから。

そうなったら、その時考えましょう。
高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応するのだ。

そんな感じ。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿