破けて使えなくなってしまいました。
今までよくもってくれたものです。
1kg のウェイトなら、100 均で売っているので、
買ってくるとしましょう。
割合品質がどうでもいいものだと、100 均は強い味方です。
ありがとう、100 均!
ありがとう、デフレ!
あんまりデフレだと、日本の危険が危ないので、
まあ、ほどほどに。
というか、Seria には 250g のアンクルウェイトしか売ってなかった。
だめじゃん 100 均!
お手軽に棒銀でっていっても、500 円でも約 350g か。
うーん、他の 100 均も見てこよう。
そんな、微妙に政治的な?発言をしつつ、
今週気を引かれたサイトがこちら。
・カナダオオヤマネコ
手足が、たくましすぎる。
http://nekomemo.com/archives/54719272.html

・完全個室フェリー登場
雑魚寝は、それはそれで風情があるんですけどね。
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1073610212.html

・アナログのタブブラウザ
でかい机に広げるほうが好きかな。
http://otanew.jp/archives/9248713.html

・娘が買った同人誌がとんでもない
こういう、マニアックでこゆい奴って、最近でもあるのはうれしい。
http://otanew.jp/archives/9248699.html

・鳥をダメにするマット
鳥は、よだれだらだらには、ならんのだな。
http://alfalfalfa.com/articles/243343.html
・ドローンの新たな使いみち
画像認識で止まって欲しいけど、そんなに稼働時間がないような。
http://alfalfalfa.com/articles/243358.html

・ネコに新しいクッションを買ってあげる
いつもの。
http://burusoku-vip.com/archives/1900827.html

・適当に名付けられた、アニメキャラ
トリアーエズや、ボリノーク・サマーンは有名。
http://alfalfalfa.com/articles/243367.html

・自衛隊チャンネル
災害時のサバイバル的知識が満載。
https://www.youtube.com/channel/UCwvH00eFWmfs-FGkRCorzdA/videos
・七草粥より、会社を休むほうが、体にやさしい
それはそうなんだけどねー、という社畜思考。
http://news4wide.livedoor.biz/archives/2214286.html

・ブスに優しい職場
その名は、スナックどすこい。
http://alfalfalfa.com/articles/243445.html

・「トリビアの泉」 で印象深いトリビア
手がかかる番組って、今なくなっちゃったようで悲しい。
http://bipblog.com/archives/5612775.html

・スズメの大集合がかわいい
ちなみに、スズメの鳴き声を真似すると、返事してくれます。
http://www.vsnp.net/archives/30424980.html

・蒙古担々麺に、納豆があうらしい
臭みをなんとかすれば、調味料として優れているんかな。
http://alfalfalfa.com/articles/243564.html

・みんなに狂人として見られるお土産
それは、IKEA のサメ。
http://otanew.jp/archives/9250481.html

・その一段上を行くお土産
それは、ヴィレッジヴァンガードのサメ。
http://alfalfalfa.com/articles/243648.html

・そのころ IKEA のサメは完売
人気なんだなあ。
http://hamusoku.com/archives/9975531.html

・帰宅後に、だらだらしないコツ
やり終わるまで座らない。眠らねければ、寝坊はしない的な。
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51699398.html
・ゲーマーなら聞き覚えのある名称
1 文字違いとはね。
http://otanew.jp/archives/9250682.html

・フランスアルプス、救助ヘリの凄技
ローターが雪に接触すると、ヘリ墜落確定なんですよ。
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1073654778.html

・落とした携帯を、カワウソが拾ってくれる
遊び慣れているのだね。
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4752926.html

・こたつが人類に牙を剥き始めている
昔は風邪を引く程度が、心筋梗塞や脳梗塞にグレードアップ。
http://burusoku-vip.com/archives/1901063.html

・パワハラで訴えられた社長さん、会社を精算する
このパワーバランスから、労働者の権利が尊重されるとはいえ。
http://kasegeru.blog.jp/archives/78715530.html
・ダンボールで作る椅子
応用できそうだけど、長期間使用が怖い。
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1073654918.html

・今の盆栽
魅力が少しわかるような気がする。
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5444292.html

・映画館での座り方
ゆったりと座るべきなのね。
http://blog.esuteru.com/archives/9251586.html

・変わった生態の昆虫たち
苦手な人用に、画像はすべてリンク形式。
http://kowasugiru.blog.jp/archives/35890210.html
・ハローキティ、新日本プロレスとタッグ
スミソニアン博物館のお土産売り場にも、キティさんはいる (本当)。
http://kinsoku.blog.jp/archives/78072408.html

・初心者用、パソコン用語解説 (CPU 編)
昔、ポケモンで説明してたやつが、結構好き。
http://otanew.jp/archives/9251721.html

・すごい誤字だけど、まあわかる
確かに。
http://twittachan.net/2019/01/10/%e3%81%99%e3%81%94%e3%81%84%e8%aa%a4%e5%ad%97%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a9%e3%81%be%e3%81%81%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b/

・英訳が間違っとる
たまに、ローマ字にしただけで、日本語じゃんってのがあったりする。
http://hamusoku.com/archives/9975063.html

・中学生 2 人が、100kg のマグロを殴る蹴るして確保
パワーワードが並びすぎていて、理解を拒否するレベル。
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5014412.html

・トルコのデモ画像が、能力者どうしの戦いにしか見えない
いろいろ毒されすぎ。
http://alfalfalfa.com/articles/243817.html

・しゃべることができない女性と知り合った結果
ちょっとほのぼの感動系。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52307863.html
・喧嘩して包丁投げられたけど、刺さり方がおもしろいから許した
その威力はやばい。
http://blog.esuteru.com/archives/9252244.html

おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿