2018年1月12日金曜日

職業訓練 24 週目 - 福祉住環境

寒波のおかげで、朝は寒くて動く気になれません。
室内でも、いろいろなものが凍りつき始めましたし、そろそろ水道管が心配。
あまり寒いと、夜間水を流しておく技も使えなくなりますのでね。
今年は厳冬ってやつなのかしらと思う、くまむしです。


さて、授業の方は、
残り 1 ヶ月ずっと、福祉住環境関係になります。

今週は、関連法規と、
介護的なリフォームのやり方について、学んでおりました。

手すり、段差の解消、床すべり止め、よりよい扉、よりよい便座、
などなど。

より使いやすく。体の保持がしやすく、安全な住まいは何か、
を考える上でたいへん重要な授業ではありますが、
同じ内容を再三繰り返すので、退屈でもありますね。

片手間で聞いていても、ついて行けるので、
便利といえば便利。
時間のムダといえばムダ。

職業訓練校とは、そんなもののようです。


個人実習もあり、
トイレや、浴室のリフォーム案を、ネットで調べつつ作るのですけど、
デッサンの勉強などしたことないので、
絵を書くのが大変なんです。

例えばトイレ、平面図。
これは、CAD で書いてもよかったかな?


トイレ、俯瞰図。
デッサンが下手なのはもとより、鉛筆で書くべきなのでしょうね。
ボールペンでは、線が書きにくい。


浴室、平面図。


浴室、俯瞰図。


絵があるとわかりやすくて良いんですけども、
その技術を、もそっと身につけて置かなくちゃーと、思いましたね。

大学の建築学科では、
入学試験の一環として、デッサンの課題もありますし、
必須技能ではあるのでしょう。

美大入試ほど、素晴らしいものは求められないとはいえ、
なんとかしたいものです。

やっぱり、自分の手と、りんごからでしょうか。
うーん、めんどい。


おわり。

0 件のコメント:

コメントを投稿