柔軟体操って、効果と安全性を考えると、
やる順番とか、フォームとか、ある程度考えないと駄目らしいね。
毎日やってると、徐々に柔軟性が上がってくるのがわかるので、
ちょっと楽しい。
進歩がないときは、やり方をちょっと変えてみる必要ありか。
そんなささやかな進歩を噛みしめる今週、
気になったサイトがこちら。
・世界最速の動物 Top 20
オオカミって結構早いんだなあ。
http://mylife.2chblog.jp/archives/37698877.html

・唐辛子に見えるイラストがかわいい
ハブ vs マングースは、マングース有利。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52326515.html

・落としたソースをそのまま移動できる技術
ただし、役に立つ使用用途は思いつかなかったそうで。
http://alfalfalfa.com/articles/257407.html
・だまし絵的な本屋さん
一度は訪れたい。
http://karapaia.com/archives/52275504.html

・航空会社のポスターにジャッキチェンを起用
なにかが起きそう感がはんぱない。
http://burusoku-vip.com/archives/1918086.html

・ピアノを弾く飼い主と、ネコ
なんか絵になる。
http://nekowan.com/archives/53494879.html

・すべる床ではしゃぐ犬
楽しそうだけど、体には悪いのかな。
http://nekowan.com/archives/53498205.html

・ラーメン屋ゲームを極めた妹
プロい。
http://www.vsnp.net/article/467200594.html
・さようなら、だるま電車
京急のアレも、退役か。
http://trainch.blog.jp/archives/80161881.html

・雑ネタいろいろ
にこにこぷんは、ぽろり以外名字呼び。
https://www2.bikechannel.info/article/126980.html

・昨年閉館の東京タワー水族館のブログが継続中
生体の行く末などを語っているらしい。
http://otanew.jp/archives/9333046.html
・海外と日本では、音が違う
海外レコーディングにも理由があったのだな。
http://otanew.jp/archives/9333071.html
・悟りを開いた我が家のイタチ
なーむー。
http://burusoku-vip.com/archives/1918333.html

・東山動物園の孔雀が自由
鳥は、トイレのしつけができないんだけどな。
http://burusoku-vip.com/archives/1918372.html

・消しゴムの MONO 50 周年キャンペーン
バックパックがなんかいい。
http://blog.esuteru.com/archives/9333511.html

・光岡ロックスターとかいう、格好いい車
デザイン優先ってのは、悪くない選択ではある。
http://kurumachannel.com/archives/1075021559.html

・世の中には、チャーハンのスープにチャーシュー麺がついてくる店がある
お値打ち。
http://itaishinja.com/archives/5069118.html

・ブルボンが、全部入りを販売
お得感がはんぱない。
http://www.vsnp.net/article/467285664.html

・お腹を壊した時に食べていいもの
プリンと、スポドリがあればいい。
http://blog.esuteru.com/archives/9334078.html

・研究者川柳が素敵
生物系多いなあ。
http://www.vsnp.net/article/467285419.html

・ポストに放り込まれるマグネットで遊ぶ住民
声には出さずとも、団結する姿勢が美しい。
http://hamusoku.com/archives/10068712.html

・巨大重機の移動方法がかわいい
このほうが効率がよいそうで。
http://1000mg.jp/archives/134302.html

・ディズニーキャラの動きをマスターした
感情豊か。
https://www.mudainodocument.com/articles/54662.html
・ぞうさんが絵を書く
思っていたよりずっと本格派。
http://animalch.net/article/467356066.html
おわり。
0 件のコメント:
コメントを投稿