雨がちで、春一番もがんがん吹いているので、冬が終わりつつあるのでしょう。
まだまだ冷えますけれどもね。
買い物に行っても、雛人形が飾ってあったりして、
やっぱり春らしい。

趣があってよいんですけれど、
最近の住宅事情では、ご家庭で購入することもなさそう。
人形屋さんも大変なのかな。
個人的に、人形ってあんまり好きじゃないので、
身近には置きたくない感じ。
あれですよ、夜中に動いたりすると嫌じゃないですか。
動かないけど。
動いても、お囃子やってくれるくらいなら許容できなくもない。
けれど、大体持ち主の命を狙ってくるんですよ。
物語的に。
よく考えると、命を狙う理由って希薄なんですけれどもね。
呪い、恨み、快楽殺人くらい?
ホラーやパニック要素をなくしていくと、
ある程度整合性のとれたお話を作ろうと思うなら、
AI やアンドロイドの反乱になるのかな。
その点、デトロイト ビカムヒューマンってゲームの、
アンドロイド反乱は、ある程度納得できる筋が通ってて面白かった。
ゲームシステムが、
アドベンチャーゲームの順当進化系って感じで、やっててあきないし。
最近珍しい、近未来の舞台を細く設定してて、
お使いイベントで街を歩くだけでも面白い。
やっぱり、SF 的で夢を見せてくれる舞台設定はたまらん。
やったこと無い方は、ぜひどうぞ。
話がずいぶん脱線しましたが、
無くなる前にひなあれれを買い込んでおかねば。
好物なんです、あれ。
おわり。